"共テ地理71点男" Post in this tag
トルコからドイツへの移民きっかけ
1950年代半ばにドイツが労働不足解消のため、積極的に外国人労働力を受け入れ
cf.エジル
共テ地理71点男
Dec 4, 2022, 3:08 AM
Evagreen
オランダ農業の工業化までの流れ説明
国土狭い,冷涼な気候→園芸農業が発達
・1980年代EC(ヨーロッパ共同体)がヨーロッパの市場統合
→園芸農業が安価な農作物と競争することに
農業の工業化促進
cf.環境制御された近代的な施設でトマトやパプリカなど野菜つくる
共テ地理71点男
Dec 4, 2022, 3:04 AM
Evagreen
これからどういう情報を得る??
水力が多い→川など豊富な水資源
火力多い→近くに石炭の生産地?
原子力,再生エネルギーが高割合→先進国
共テ地理71点男
Dec 4, 2022, 2:36 AM
Evagreen
ボーキサイト
生産される気候:
精錬してなにになる?
→何型工業
ボーキサイト
生産される気候:熱帯,亜熱帯
アルミニウム
→電力指向型工業
(安値で豊富な電力を得られるとこに立地)
共テ地理71点男
Dec 4, 2022, 2:31 AM
Evagreen
リアス式海岸できるまで
河川の浸食→V時谷形成
→V時谷に沈水by土地の沈降,海面上昇
共テ地理71点男
Dec 4, 2022, 2:07 AM
Evagreen
チャド湖
問題
降水量が継続的に減少
→湖へ流入する水の量が減少
→湖の水位低下
共テ地理71点男
Nov 21, 2022, 5:28 AM
Evagreen
More