"必修" Post in this tag
酸素療法
●鼻カニューラの場合,大気20%+流量×4で計算(4L/分),簡易マスクの場合,流量×8,リザーバーマスクの場合,流量×10で大まかな吸入酸素濃度を計算できる.
必修
respiratory
Aug 3, 2020, 12:15 AM
HirotoShishido
内視鏡の前処置
上部
●前夜からの絶飲食
●消化管内ガス駆除薬(ガスコン®)投与
●咽頭麻酔
●抗コリン薬投与
抗コリン薬は前立腺肥大症(有症状性のもの),☆緑内障,心疾患には禁忌.代わりにグルカゴンを使用する.
下部
●前夜からの絶食
●経口腸管洗浄薬の飲用
●抗コリン薬投与
必修
gastrointestinal
国試直前
Aug 2, 2020, 9:18 AM
HirotoShishido
医療保険の種類
大きく分けて職域保健と地域保健
職域保健(被用者保険)の協会けんぽ、組合健保、共済組合があり被保険者は約4330万人、地域保健は国民健康保険と同義であり被保険者は約280万人である
必修
public health
Aug 2, 2020, 1:06 AM
HirotoShishido
定期予防接種
1歳まで
5歳まで
7歳半まで
17歳まで
Immunization schedule
☆実施主体は市区町村
(臨時(新型インフルなど)は都道府県知事)
1歳まで
B型肝炎 3回 (☆4ヶ月までに2回)
BCG 1回
5歳まで
Hib 4回
小児肺炎球菌 4回
(どちらも☆4ヶ月までに3回)
7歳半まで
DPT-IPV 4回 (☆4ヶ月までに2回)
MR 2回(1-2歳と小学校入学前)
日本脳炎 4回
17歳まで
HPV 3回
必修
public health
medu4
Jul 31, 2020, 9:59 AM
HirotoShishido
contraindication for fibrinolytics
絶対的禁忌
●頭蓋内出血の既往(時期を問わず),6ヵ月以内の脳梗塞
●既知の頭蓋内新生物,動静脈奇形
●活動性出血
●大動脈解離およびその疑い
相対的禁忌
●診察時,コントロール不良の重症高血圧(180/110mmHg以上)
●絶対的禁忌に属さない脳血管障害の既往
●出血性素因,抗凝固療法中
●頭部外傷,長時間(10分以上)の心肺蘇生法,または☆大手術(3週間未満)などの最近の外傷既往(2〜4週間以内)
●圧迫困難な血管穿刺
●最近(2〜4週以内)の内出血
●線溶薬に対する過敏反応
●妊娠
●活動性消化管出血(胃・十二指腸潰瘍,大腸ポリープ等)
●慢性重症高血圧の既往
●75歳以上の高齢者
必修
cardiology
pharmacology
Jul 25, 2020, 11:22 PM
HirotoShishido
介護保険第1号被保険者数と第2号被保険者数
第1号被保険者(65歳以上の人)は約3,440万人である(2016年度「介護保険事業状況報告」).
第2号被保険者(40歳以上65歳未満の医療保険加入者)は約4,200万人(2016年度の月平均値)であり,第2号被保険者の数が多い
必修
public health
Jul 25, 2020, 7:58 AM
HirotoShishido
筋肉注射の穿刺部位
三角筋
不活化ワクチンの筋肉注射部位において最も選択しやすい注射部位
大腿四頭筋(外側広筋)
アナフィラキシーの際にアドレナリン筋肉注射部位として選択される.アドレナリンの吸収が最も早く血中濃度上昇も高い
中殿筋
中殿筋は上肢安静の保ちづらい小児の筋肉注射部位として考慮されうる.
必修
clinical skill
Jul 25, 2020, 7:14 AM
HirotoShishido
More