"日本史" Post in this tag
偽官軍事件で( )が処刑された。
2023 日本史 3日   yasukathleen

サクナビクス 江戸時代p23,24
日本史   hawainow

江戸時代、本年貢は( )
日本史   yasukathleen

天智天皇は( )年にわが国はつの
戸籍である( )を作成した

日本史 3日   yasukathleen

大阪府の( )市にある( )が
中臣鎌足の墓である。

日本史 3日   yasukathleen

中臣鎌足は死の間際( )を賜り、
藤原の姓を賜る。

日本史   yasukathleen

白村江の戦いの後、
朝鮮式( )が建てられ、
代表例が太宰府の北に( )
南には( )が建てられた。

日本史 3日   yasukathleen

けうとし
日本史   koharu16

縄文時代の墓制は( )
弥生時代は( )が多い。

日本史 3日   yasukathleen

秋田藩の( )は( )の時代に置かれた
日本史 3日   yasukathleen

1884年、華族令でわけられた五爵は何?
日本史   koharu16

三大事件建白運動の三大とは何か、またこれは何を機に起こったか
日本史   koharu16

日英同盟協約は何年?
日本史   koharu16

吾妻鏡の編纂を命じたのは?
日本史   yasukathleen

空海の書物は
( )や( )が有名

日本史   yasukathleen

岩倉使節団に随行した久米邦武が編集した、米欧12カ国と復路のアフリカ・アジア各地の見聞記録は?
日本史   koharu16

1876年、地租改正反対一揆が怒ったのはどこか?5県こたえろ
日本史   koharu16

江戸時代( )が聖学を行ない
著書に( )( )( )がある

日本史 3日   yasukathleen

1864年,長州藩の急進派が薩摩・会津・桑名藩兵と朝廷内外で交戦したが,失敗して退いた事件を何というか。
日本史   koharu16

日露和親条約では、日露間の国境はどこと定められたか?
日本史   koharu16

More