"語彙" Post in this tag

旗などが風に翻るさま。ひらひら。はたはた。
②自動詞
言葉を交わして約束する。特に結婚の約束をする。
③形動
何事もなかったかのように平然としているさま。平気なさま。
④名スル
目的に合致する品物を適当に選んで調える。

語彙   7bcwqm4y8r

①名/形動
心がこもっていて手厚いこと。

語彙   7bcwqm4y8r

①名/形動
飽くことを知らないこと。貪欲。

語彙   7bcwqm4y8r

①名スル
一時的に住むこと。また、仮の住い。

無涯。極まりのないこと。
③形
気の緩みがない。
④形動
ゆとりのあるさま。こせつかぬさま。

路上で死ぬこと。またその人。

語彙   7bcwqm4y8r


少しの言葉。

自分の本意ではないが、やむを得ず。
③形動
文章の筆致や書画の筆勢に力強さの感じられること。

立った時の身長。
⑤慣用表現
一緒に旅をする。

語彙   7bcwqm4y8r

①形動
書画・筆致筆触・人柄などが俗気がなく、さっぱりしている中に深い趣のあること。
②形動タリ
(肯定的に)ひとびとが口々に言囃すさま。

言葉の終わるか終わらぬかの時。言い終わってすぐ。
④四字熟語スル
相好を崩す。顔をほころばせてにっこり笑うこと。

語彙   7bcwqm4y8r

①名スル
騙すこと。

躯。死体。

要とも言うべき大切な所。要所。
④自動詞
他から切り離されて孤立していること。

語彙   7bcwqm4y8r


調子外れの太く濁った声。

艶かしい声。
③名スル
宝石などを刻んで磨くこと。転じて、詩文の字句に磨きをかけること。

語彙   7bcwqm4y8r


他人の機嫌を取ろうと媚びへつらう態度。
②四字熟語
善くても悪くても行動・運命を一緒にすること。
③慣用句
落ちぶれて乞食になる。

遊女。

語彙   7bcwqm4y8r

①形動
退嬰的で怠けていること。

全体の感じや相手の勢いに圧倒される。

廃物。屑になったもの。
④名/他動詞
切願。切望する。心から願い望むこと。

河の畔。河岸。

語彙   7bcwqm4y8r

①四字熟語
日に映じて山は紫に、澄んだ水ははっきり見えること。山水の美しい景色の形容。

饗宴の座に主賓に陪席して同様に饗応を受けること。
③副詞
またしても。またもや。

色香で城や一国を滅ぼせる程の佳人。狭義には遊女。

語彙   7bcwqm4y8r

①形動
あぶないさま。また、不安を覚えるさま。

観覧に供すること。多くの人が見られるようにすること。

切望する。
④自動詞
自然に目に触れること。
⑤形容詞
骨身を惜しまずてきぱきしている。

語彙   7bcwqm4y8r

①名/自動詞
ある物事が落ち着くこと。また物事の行き着くところ。
②慣用句
性質が反対で調和・一致しないことにいう。

狩猟で禽獣を追い立てるのに使われる犬。転じて、使役役を被る者。
④他動詞
他説を非難攻撃する。

語彙   7bcwqm4y8r

①副詞(的に使う連語)
好感が持てる。かわいい。

食いかけ。

相手を懐柔を企図する、ないしは相手の機嫌を取るために発する甘く媚びる声。

金属などの物質を熱し溶かす用途に使用される耐熱性の容器。転じて熱狂や興奮の場。

語彙   7bcwqm4y8r


狭い通路。あるいは難点。

田の間に通ずる道。
③四字熟語スル
周囲を一顧だにせず大声で歌ったり詩を吟じたりすること。

篠を束ねて突き降ろすように激しく降る雨。

語彙   7bcwqm4y8r

①形動
遅くて鈍いこと。
②副詞
蹌踉と歩むさま。辿々しく歩くさま。

腹黒く悪事を働く女。
④名詞
幼なげなさま。子供っぽい気分。

語彙   7bcwqm4y8r

①慣用句
自分も負傷するが相手にそれ以上の負傷を与える。
②慣用句
水を向けてこちらが知りたいことを話させるように誘う。
③自動詞
ある集団が集まること。

語彙   7bcwqm4y8r


名字の跡目。家督。
②形容詞
心地よい。胸がすっきりする。
③名スル
異性に思いを掛けること。恋慕すること。求愛すること。

ある感情や雰囲気がじわじわ醸成されること。

語彙   7bcwqm4y8r

①名/形動
動作や顔つきが鋭く、力強いこと。
②名詞/自動詞
ある物を非常に欲しがること。

語彙   7bcwqm4y8r


長く伸びてくしゃくしゃに乱れた髪。

美しい頭髪。

破れた着物。ぼろぼろの服。

ぼろぼろの服に乱れ髪。

語彙   7bcwqm4y8r

More