ふろ兄弟が、夜、風呂に入る。
きょうだいが、よる、ふろにはいる。
Kyōdai ga, yoru, furo ni hairu.
The brothers bathe in the evening. Japanese cowpoke
フェリーを つかえば、しま に車を持っていくことができる。
つかう→つかえば
しまフェリーを使えば、島に車を持っていくことができる。
フェリーをつかえば、しまにくるまをもっていくことができる。
Ferī o tsukaeba, shima ni kuruma o motte iku koto ga dekiru.
The ferry allows me to take my car with me to the island.
ホワイトボード
かかる 【掛かる 架かる】ホワイトボードが壁に掛かっている。
ホワイトボードがかべにかかっている。
Howaitobōdo ga kabe ni kakatte iru.
The whiteboard is hanging on the wall. Japanese cowpoke
黒い マウス が、青い マウスパッド の上にあります。
マウス
マウスパッド黒いマウスが、青いマウスパッドの上にあります。
くろいマウスが、あおいマウスパッドのうえにあります。
Kuroi mausu ga, aoi mausupaddo no ue ni arimasu.
The black mouse is on the blue mouse pad. Japanese cowpoke
新しく けいさつしょ が せっちされる と 犯罪 は げんしょうした。
せっちする→せっちされる
げんしょうする→げんしょうした新しく警察署が設置されると犯罪は減少した。
あたらしくけいさつしょがせっちされるとはんざいはげんしょうした。
Atarashiku keisatsusho ga setchi sareru to hanzai wa genshō shita.
Crime went down when the new police station opened. Japanese cowpoke
この紙の ながさ と はば を はかって みて ください
ながさ
はば
はかる→はかってこの紙の長さと幅を測ってみてください。
このかにのながさとはばをはかってみてください
Please try measuring the length and width of this paper
しょっぱい → しょっぱすぎるこれらの前菜はしょっぱ過ぎる。
これらのぜんさいはしょっぱすぎる。
Korera no zensai wa shoppa sugiru.
These appetizers are too salty. Japanese cowpoke
その男性 は はなのあたま に ニキビ がある。|はなのうえ の ニキビ
はなのあたま
ニキビその男性は鼻の頭にニキビがある。
そのだんせいははなのあたまにニキビがある。
Sono dansei wa hana no atama ni nikibi ga aru.
The man has a pimple on his nose.
鼻の上のニキビ
はなのうえのニキビ
hana no ue no nikibi
pimple on the nose Japanese cowpoke
私達のグループは、バスでその国を旅行した。
グループ私達のグループは、バスでその国を旅行した。
わたしたちのグループは、バスでそのくにをりょこうした。
Watashi-tachi no gurūpu wa, basu de sono kuni o ryokō shita.
Our group toured the country on a bus. Japanese cowpoke
今日、私たちは、ふれあい 動物園 で ひつじ や ヤギ と ふれあった。
ふれあい
ひつじ
ふれあう→ふれあった今日、私たちは、ふれあい動物園で羊やヤギと触れ合った。
きょう、わたしたちは、ふれあいどうぶつえんでひつじやヤギとふれあった。
Kyō, watashi-tachi wa, fureai dōbutsuen de hitsuji ya yagi to fureatta.
We pet sheep and goats today at the petting zoo.
Extra & Related: かんづめ電動缶切りでコーヒーの缶を開けるより、手動の缶切りで開ける方が好きだ。
でんどうかんきりでコーヒーのかんをあけるより、しゅどうのかんきりであけるほうがすきだ。
Dendō kankiri de kōhī no kan o akeru yori, shudō no kankiri de akeru hō ga suki da.
I prefer to open coffee cans with a manual can opener over an electric one.
かんづめ 【缶詰】
【缶詰食品】canned [⦅英⦆ tinned] foods ; 【一つの缶詰】a can, ⦅英⦆ a tin. Japanese cowpoke
男性が ほどう を 行ったり 来たり していました
ほどう男性が歩道を行ったり来たりしていました
だんせいがほどうをいったりきたりしていました
A man was walking back and forth on the sidewalk. Japanese cowpoke
痛めた足の つめ が青くなって、はがれおち ました。
つめ
はがれおちる痛めた足の爪が青くなって、剥がれ落ちました。
いためたあしのつめがあおくなって、はがれおちました。
Itameta ashi no tsume ga aoku natte, hagare ochimashita.
The broken toenail turned blue and fell off.
きゃくほん
よむ脚本を読んでいます。
きゃくほんをよんでいます。
Dansei wa kyakuhon o yonde imasu.
The man is reading the script. Japanese cowpoke
料理人が、まないた の上 で かたゆで たまご を 切っている。
まないた
たゆで卵料理人が、まな板の上で固ゆで卵を切っている。
りょうりにんが、まないたのうえでかたゆでたまごをきっている。
Ryōrinin ga, manaita no ue de katayude tamago o kitte iru.
The cook is cutting a hard-boiled egg on the cutting board.
ゆでたまご 【茹で卵】
a boiled egg. (!固ゆで卵 a hard-boiled egg / 半熟卵 a soft-boiled egg)
かたゆで 【固茹で】
▸ 固ゆで卵
a hard-boiled (↔ a soft-boiled) egg. Japanese cowpoke
今日は雪が ふる ので、いそい で 家 に かえってください。
ふる
いそい
かえす→かえって今日は雪が降るので、急いで家に帰ってください。
きょうはゆきがふるので、いそいでうちにかえってください。
Kyō wa yuki ga furu node, isoide uchi ni kaette kudasai.
It will snow tonight, so please hurry home. Japanese cowpoke
くび の 長い はくちょう が湖を泳いでいる。
くび
はくちょう首の長い白鳥が湖を泳いでいる。
くびのながいはくちょうがみずうみをおよいでいる。
kubi no nagai hakuchō ga mizu'umi o oyoide iru.
long neck swan is swimming in the lake. Japanese cowpoke
つうじょう
はっこう
つくる→つくられる
つかう→つかってワインは通常、醗酵したぶどうから作られるが他の素材を使ってもよい。
ワインはつうじょう、はっこうしたぶどうからつくられるがほかのそざいをつかってもよい。
Wain wa tsūjō, hakkō shita budō kara tsukurareru ga hoka no sozai o tsukatte mo yoi.
Wine is usually made from fermented grapes but other sources will also work.
ケチャップ
マスタード
サルサ
ちょうみりょうケチャップ、マスタード、サルサは私が最もよく使う調味料です。
ケチャップ、マスタード、サルサはわたしがもっともよくつかうちょうみりょうです。
Kechappu, masutādo, sarusa wa watashi ga mottomo yoku tsukau chōmiryō desu.
Ketchup, mustard and salsa are the condiments I most often use. Japanese cowpoke