Toggle navigation
Explore
Post
Sign in / Sign up
Post : A85rmd
Today:4 hit、Yesterday:5 hit、Total:7624 hit
Follow
/
Follow
0
/
Follower
12
/
Profile
/
Number of learning items:3,399
New
Hot
Popular
rationale
n. 理論的解釈[根拠] 〈of〉; 根本的理由, 原理 〈of, for〉.
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 16, 2023, 9:54 AM
A85rmd
relapse
vi. 逆戻りする 〈into〉; 再び邪道に陥る, 堕落[退歩]する 〈into〉; 〈病気が〉ぶり返す, 再発する 〈into〉.
n. 逆戻り; 堕落, 退歩 〈into〉; 《病状の》 ぶり返し, 再発.
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 16, 2023, 8:04 AM
A85rmd
antidepressant
a. 抗鬱の.
n. 抗鬱薬.
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 16, 2023, 8:03 AM
A85rmd
黙秘権って何なの?
憲法は、何人も自己に不利益な供述を強要されないことを保障していて、被告人は公判廷において終始沈黙することができ、これを黙秘権というのだ。
また、被告人は、個々の質問に対し陳述を拒むこともできるのだ(供述拒否権)。
これらの権利の保障をより確実にするため、公判廷では、冒頭手続において裁判官が被告人に対し、黙秘権などの権利を説明することとされているのだ!
裁判手続 刑事事件Q&A | 裁判所
司法
法律
Mar 15, 2023, 8:45 AM
A85rmd
逮捕って何なの?
逮捕とは、罪を犯したと疑われる人(被疑者)の身柄を拘束する強制処分なのだ。
逮捕は、原則として、裁判官が発付する逮捕状によって行われるのだ(通常逮捕)。
ただし、現に犯罪を行っているか、犯罪を行い終わって間がない場合などでは、人違いなどのおそれがないと考えられるので、逮捕状が必要とされない現行犯逮捕をすることができるのだ。
また、一定の刑罰の重い罪を犯したと疑われる場合で、逮捕状を請求する時間がないときには、まず被疑者を逮捕し、その後直ちに裁判官に逮捕状の発付を求めることもできるのだ(緊急逮捕)。
裁判手続 刑事事件Q&A | 裁判所
司法
Mar 15, 2023, 8:43 AM
A85rmd
nigh
a. (~・er; ~・est; 《古》 near; next) 《古・詩・方》
1a 近い, 直接の.
b 左側の〈車・馬など〉.
2 けちくさい.
adv. 《古・方》 近く; ほとんど 〈on, onto, unto〉.
prep. 《古・詩・方》 …の近くに.
vi., vt. 《古》 (…に)近づく.
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 13, 2023, 8:09 PM
A85rmd
nonchalant
a. 無頓着な, 平然とした.
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 13, 2023, 8:08 PM
A85rmd
合議体ってなんなの?
合議体は原則として、裁判官3人、裁判員6人で構成されることになってるのだ。
被告人が公訴事実を認めている場合には、検察官、被告人及び弁護人に異議がなく、また、事件の性質を考えて相当と認めるとき、裁判所は、裁判官1人、裁判員4人の合議体で審理することを決定することもできるのだ!
日本弁護士連合会:お探しのページが見つかりません
裁判
Mar 11, 2023, 9:41 PM
A85rmd
lichen
n. 【生物】 地衣
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 10, 2023, 6:30 AM
A85rmd
scabrous
a. ざらざら[かさかさ]した, でこぼこのある; 〈問題などが〉厄介な, むずかしい; 【文芸】 〈主題・場面など〉扱いにくい, きわどい.
研究社リーダーズプラス
英単語
Mar 10, 2023, 6:29 AM
A85rmd
More
Register
Sign up
Sign in
Twitter
Facebook
Google
ID or E-mail address:
password:
Sign in
Forgot Password
© 2025
reminDO
Language
English
×
Edit