"理系科目" Post in this tag
岡田賢伸君へ
→東大行くような人でさえ、
1日10時間勉強している
→君は?

3日 理系科目 Aug 3, 2023, 11:14 PM   yasukathleen

2020年のノーベル化学賞のテーマが( )→通商(⭐️)、
実は⭐️の元となる発見は九州大学の( )先生の研究。
東大の真下さんは( )を発明。

3日 理系科目 Jul 24, 2023, 4:14 AM   yasukathleen

花崗岩60%は( )である。
茶色の(⭐️)、白色の( )などね
⭐️は( )に富むのが名前の由来

3日 地理 理系科目 Jul 21, 2023, 2:56 AM   yasukathleen

二酸化ケイ素が多い火山岩
( )>( )>( )>( )

3日 理系科目 地理 Jul 16, 2023, 2:36 AM   yasukathleen

ノーベル賞受賞者を29人も出しているのが、ケンブリッジ大学物理学研究所( )である。
3日 理系科目 Jul 15, 2023, 4:36 AM   yasukathleen

定義
れき(漢字)→粒の(✨)が( )。
砂→✨が( )。
泥→( )。

3日 理系科目 Jul 12, 2023, 10:53 AM   yasukathleen

YouTube
円周率20桁を1分で覚えて、その後、定着させる方法
→誰でもできる

3日 理系科目 YouTube Jun 30, 2023, 4:37 PM   yasukathleen

太陽系は(✨)銀河に属する。
✨の周りには( )や( )などの銀河がある。

3日 理系科目 Jun 26, 2023, 8:33 AM   yasukathleen

( )植物で( )類が合弁花類、
→( )、( )、( )
( )、( )

3日 理系科目 Jun 17, 2023, 4:34 PM   yasukathleen

ケイ酸塩鉱物(珪酸塩鉱物)とは
( )が( )を( )し、( )いるもの。

3日 理系科目 Jun 15, 2023, 8:42 AM   yasukathleen

More