"文化史" Post in this tag
5-4 競晋南北朝時代の文化⚠️
○文学
・____(501-531年)
梁の皇太子だった。学間を愛好し,周代以降の優れた詩文や散文を集めた「文選」を編基した。
・___(365頃~427年)
東晋の代表的な詩人。宮廷から離れ,郷里に隠通して著作活動を続けたことから,「田園詩人」とも呼ばれる。代表作としては『帰去来辞』がある。
・___(385-433年)
宋代の田園詩人。『山居武』が代表作。

第1課 東アジア史1 文化史 Jun 22, 2022, 5:58 AM   Evagreen

4-5漢代の文化
4-5-1歴史·儒教
漢代には儒教が普及し,経典の研究が盛んになった。また,紀元前後には仏教が西域を経由して伝わった。
○歴史学
・___(前145~前86年ごろ)
前漢の武帝に仕えた歴史家。匈奴に投降した武将の李陵を弁護したため,武帝の怒りに触れて宣官にされた。のちに伝説の時代から武官の時代までの歴史を記した歴史書「__」を編纂した。君主の伝記(本紀)とその他の有名な人物の伝記(列伝)からなる紀伝体で記される。客観的な立場から著者自身の人物評や歴史観が歴史記述と併記されていることが特徴。
・_☠️(32-92年)
前漢の歴史をまとめた「_☠️」の編裏で知られる。紀伝体の叙述形式をとっているが,歴史観では司馬遷のような客観的で自由な立場を否定して,徹底した儒教主義と前漢王朝を賛美する立場が強く打ち出されている。西域都護の班超は弟。
○訓話学
訓話学とは,儒教の経典の字句解釈を行う学問。前漢の武帝によって儒学が官学化され,官僚が儒学を修める中で必要になった。
・_☠️(127~200年)
党鋼に連坐したのち,仕官を避けて学問に集中し,訓話学を確立させた。

第1課 東アジア史1 文化史 Jun 22, 2022, 5:05 AM   Evagreen

○法家
・__(?~前338年)
秦の孝公に仕え,富国強兵をめざして大改革(変法)を行った。その強制的な改革は宗室貴族の反感を買い,孝公の死後自身の制定した車製きの刑に処せられた。
・__(?~前233年)
李斯とともに儒家の荀子に学んだ。楽の始皇帝に重用されたが,李斯の拓みによって毒税された。
・__(?~前208年)
韓非とともに儒家の荀子に学び,熱心な法治主義の学説を唱えた。のちに丞相として始皇帝(政)を補佐した。郡県制,焚書坑儒,文字·度量衡の統一などは彼の進言による。

第1課 東アジア史1 文化史 Jun 22, 2022, 3:49 AM   Evagreen

○道家
・__(前5世紀~前4世紀)
固定化·形式化した儒教に対して,物事を自然の道理のままに任せること(「____」)の道を説いた。
・__(前369年ごろ~前286年ごろ)
万物一元論を説き,絶対普通のものは無いとして,万物に対して無為自然·無益無用であることを要求した。老子·荘子の唱えた老荘思想が民間信仰と結びついて道教となった。

第1課 東アジア史1 文化史 Jun 22, 2022, 3:46 AM   Evagreen

○墨家
・__(前480ごろ~前390ごろ)
家族中心の孔子の道德思想を差別的だと批判して,万人に対する平等·無差別の愛である「__」を説いた。また,戦争を否定する「非攻」や相互の助け合いである「交利」を主張した。

第1課 東アジア史1 文化史 Jun 22, 2022, 3:45 AM   Evagreen

3-4 諸子百家
○儒家
・__(前551ごろ~前479年)
信家の祖。_の曲阜出身。観に対する「_」、兄弟に対する「悌」などの家族道德のほか,人間関係一般に適用される愛情としての「仁」を重視した。これらの徳を実現するために必要な社会秩序として「_」を提唱し,「礼」の実践によって国家や社会の安率が実現するとした。「礼」の理想としては周の時代の「礼」を想定した。孔子の言行を弟子が記録したものが『__」で,儒学で最も重要な経典の一つ,孔子が編基したとされる書の国の年代が「__」である。
・__(前372ごろ~前289年)
孔子と同じく仁·孝·悌を重視する道徳を説いたが,さらに人間の本性を善とする「___」に基づく徳治主義の政治、すなわち__を主張した。また,徳を失った君主から有徳者に支配権が移るとする_____を説いた。彼の言論を署したのが『孟子』である。
・__(前298ごろ~前235年ごろ)
人間の本性は悪である(「___」)が,例によって教化することで本性を善へと導くことができると説いた。

第1課 東アジア史1 文化史 Jun 22, 2022, 3:43 AM   Evagreen

○グレゴリウスの改暦
前46年にカエサルによって制定されたユリウス暦は,一年が実際よりも少し長かった。
→16世紀後半に教皇グレゴリウス13世が,現在使用されている置閏法を使った_______を制定した。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:29 PM   Evagreen

○天動説から地動説へ
· ____(1473~1543年)
ポーランドの天文学者。古代以来の天動説に疑問を抱いて『天体の回転について』を発表。カトリック教会に発禁処分にされた。
· ____(1548~1600年)
コベルニクスの地動説を擁護したために異端審問所に告発され,火刑に処された。
· ____(1571~1630年)
17世紀初めに惑星運行の法則をとき,コベルニクスの学説の正しさを数理的に証明した。
· ____(1564~1642年)
イタリアの天文学者。コベルニクスの説を擁護したが,魔女裁判にかけられかけて自説の撤回を余儀なくされた。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:27 PM   Evagreen

3-6-2.科学と技術
○3大技術改良
· ____
宋代に開発されたものが,14世紀初めにイタリアで改良された。
· ____
金·元で実用化。13世紀にはすでにヨーロッパで知られていた。14世紀に急速に普及。小銃と大砲などの火器 を大量に使用する近世の新しい戦争の方式を可能にし,騎士の没落や城塞の強化をもたらした。
· ____
金属活字はすでに高麗で実用化されていたが,ヨーロッパでは15世紀にドイツのグーテンベルクが合金活字を発明した。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:24 PM   Evagreen

3-6.イングランドのルネサンス
3-6-1.文学
· ____(1340ごろ~1400年)
廷臣としてエドワード3世,リチャード2世に仕えた。ベトラルカやポッカチオと親交を持った。代表作は『カンタベリ物語』
· ____(1478~1535年)
エラスムスと親交を深めた。ヘンリ8世の離婚を認めず国王をイングランド国教会の首長とすることに反対したため,処刑された。代表作は『ユートピア』(「羊が人間を食う」)。
· ____(1552ごろ~99年)
詩人。エリザベス1世の時代に活躍した。『妖精の女王』が有名。
· ____(1564~1616年)
詩人·劇作家。初期の『真夏の夜の夢』『ヴェニスの商人』『ロミオとジュリエット』や,4大悲劇といわれる『ハムレット』『オセロ』『マクベス』『リア王』が特に有名。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:21 PM   Evagreen

3-5.スペインのルネサンス
· ____(1547~1616年)
軍人としてレバントの海戦に参加した。『ドン=キホーテ』が代表作。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:19 PM   Evagreen

3-4.ネーデルラントのルネサンス
ネーデルラントのフランドル地方は毛織物工業と貿易で栄えた。中世末から市民階級が台頭し,豊かな経済力を背景に優れた文化が発達した。
·ランプール3兄弟(ポール,エルマン,ジャン)
挿絵師。1413年の,中世の農民生活を描いた装飾写本『ベリー公のいとも豪華なる時祷書』が有名。
· ____(1469ごろ~1536年)
16世紀最大のヒューマニスト。イングランドでトマス=モアと親交した。宗教改革に最初は好意的だったものの,自由意志に関してルターと論争し,決裂した。著書はトマス=モアに捧げた『愚神礼賛』が有名。
· ____(フーベルト,ヤン)
フランドル派(写実性を特徴とする)の画家。油絵画法を改良した。
· ____(1528~1569年)
フランドル派の画家。農民風俗を写実敵機に表した絵が特微。『農民の踊り』『農家の婚礼』『雪中の狩人』が代表作。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:17 PM   Evagreen

3-3.フランスのルネサンス
フランス王_______が大きく貢献した。イタリア戦争で遠征した際にイタリア=ルネサンスに感銘を受け,ダ=ヴィンチをフランスに招き入れた。
· ____(1494ごろ~1553年)
フランスの代表的な散文家。『ガルガンチュア(とパンタグリュエルの)物語』が有名。
· ____(1533~92年)
代表的なモラリスト(ヴァロワ朝末期の政治的混乱のなかで,道徳的な人間のあり方を反省する文学者)。ユグノー戦争の調停に奔走した。代表作は『随想録』。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:14 PM   Evagreen

3-2.ドイツのルネサンス
3-2-1.美術
· ____(1417~1528年)
ドイツ=ルネサンスの先駆的な画家。マクシミリアン1世の宮廷画家となった。代表作は『四使徒』。
· ____(1472~1553年)
ルターと親交を深めた画家。『マルティン=ルターの肖像』が有名。
· ____(1497~1543年)
アウクスブルク生まれ。エラスムス(ネーデルラント)ゃトマス=モア(イングランド)と親交を深めた。1532年にイギリスに渡りヘンリ8世の宮廷画家となった。代表作は『エラスムス像』『ヘンリ8世像」。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:10 PM   Evagreen

○イタリア=ルネサンスの終焉
·政治的に分裂していたイタリアは,近代的中央集権国家としての体制を整えた西ヨーロッパ諸国に敵わなかった。フランス王シャルル8世のイタリア遠征(1494~)やメディチ家の追放,神聖ローマ皇帝カール5世の「ローマの劫略」(1527)で,フィレンツェは衰退した。
·フィレンツェの政治家______(1469~1527年)は,皇帝マクシミリアン1世や教皇ユリウス2世への外交使節派遣に奔走した。『___』を著し,イタリア統一の必要性を説いて宗教を越えた策略の必要性を主張し(マキャヴェリズム),近代政治学の祖とされる。
·15世紀に新航路が発見されて以来,世界商業の中心が地中海から大西洋に移り,地中海諸都市が大打撃を受けた。
·ドイツで宗教改革運動が起こり,ローマ教皇庁もその対策で文化保護育成の余裕を失った。
→以上のような理由で,ルネサンスの中心はイタリアから西ヨーロッパへと移った。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:07 PM   Evagreen

3-1-4.絵画
· ____(1266ごろ~1337年)
フィレンツェ近郊で生まれた。西洋近代美術の創始者。『聖フランチェスコの生涯』『荘厳の聖母』が有名。
· ____(1444ごろ~1510年)
メディチ家の保護を受けた。代表作は『春』『ヴィーナスの誕生』。
· ____(1452~1519年)
フィレンツェ郊外のヴィンチ出身。建築学·数学·彫刻·絵画·生理学·解剖学·詩学·文学·音楽·地質学·植物学·水力学などを究めた。代表作は『最後の晩餐』(ミラノ,サンタ=マリア=デッレ=グラツィエ聖堂),『モナ=リザ』(ルーヴル美術館)。
· ____(1483~1520年)
1504年にフィレンツェに入り,レオナルド=ダーヴィンチやミケランジェロに傾倒した。代表作は『ひわの聖母』(ウフィツィ美術館),『アテネの学堂』(サン=ピエトロ大聖堂)。
· ____(1488~1576年)
ヴェネツィア派最大の画家。神聖ローマ皇帝カール5世に支持された。代表作はウルピーノのヴィーナス』『カール5世騎馬像」。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 8:01 PM   Evagreen

3-1-3.建築
· ____(1377~1446年)
ルネサンス式建築の創始者。ギリシア·ローマ風の復活に尽力した。代表作は,フィレンツェのサンタ=マリア(=デル=フィオーレ)大聖堂のドーム。
· ____(1444~1514年)
ルネサンス式建築の大成者。教皇ユリウス2世の要請でローマのサン=ピエトロ大聖堂の設計を行った。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 7:58 PM   Evagreen

3-1-2.彫刻
· ____(1378~1455年)
メディチ家のコジモおよびロレンツォにプロンズ製棺の製作を依頼された。
· ____(1386ごろ~1466年)
15世紀フィレンツェ最大の彫刻家。メディチ家のコジモの保護を受けたが,生前はあまり人気がなかった。プロンズ像『ダヴィデ』が有名。
· ____(1475~1564年)
フィレンツェ出身。メディチ家のロレンツォに保護された。大理石像『ダヴィデ』が有名(通常ダピデ像というとこちらを思い浮かべる人が多いはず)。教皇ユリウス2世の依頼でシスティナ礼拝堂の天井に天地創造を描いた。1541年にシスティナ礼拝堂の祭壇画『最後の審判』を完成させた。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 7:55 PM   Evagreen

3-1.イタリア=ルネサンス
3-1-1.文学
·_____(1265~1321年)
フィレンツェ出身。著作は『新生』と,イタリアの方言トスカナ語で書かれた『神曲』。
·_____(1304~74年)
フィレンツェ出身。人文主義者(ヒューマニスト)。神聖ローマ皇帝カール4世に優遇された。代表作は『抒情詩集』。
·_____(1313~75年)
フィレンツェ出身。人文主義者(ヒューマニスト)。ベストを主題とした短編小説集『デカメロン』が代表作。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 7:51 PM   Evagreen

ルネサンスとは「再生」という意味であり,中世的なキリスト教中心の世界観·文化を批判してギリシア·ローマ時代の古典を復興しようとする文化運動である。こうしたキリスト教の「神」から,キリスト教以前の「人」と中心とする世界観への回帰を「人文主義(_______)」といい,この立場に立つ人を人文主義者(_______)という。
○なぜイタリアがルネサンスの中心となったか
·商業活動の発達
イタリアでは北イタリア諸都市を中心に多くのイタリア商人が東方貿易に従事し,交易を通じて東地中海地域からイスラーム世界やビザンツの先進的な文化をイタリアにもたらした。
·古代ローマの伝統継承
·ビザンツ帝国からの人材流入
1453年にビザンツ帝国が滅亡すると,王侯貴族や学者などの文化人がイタリアに亡命し,イタリアの富裕層の保護を受けた。···特に______のメディチ家は古典文化を研究する画稿を開設するなど,学問活動を奨励した。

第9課 近代ヨーロッパの成立① 文化史 Jun 6, 2022, 7:46 PM   Evagreen

More