"国試過去3回" Post in this tag
平均聴力の計算
平均聴力は気導聴力で計算し,平均聴力レベル(4分法)は(500Hz+1,000Hz×2+2,000Hz)/4で計算
(国際的には4分法といえば(500Hz+1,000Hz+2,000Hz+4,000Hz)/4の式が広く使われている)
ENT
国試過去3回
Oct 3, 2020, 10:45 PM
HirotoShishido
penile fracture
陰茎折症
① 性交中など陰茎の勃起時に強力な外力が加わって,☆陰茎海綿体白膜が断裂したもの.陰茎海綿体に損傷が及ぶこともある.
② 受傷時には断裂音を伴い,激痛が生じる.血腫のため対側に屈曲する.
③ 治療は,血腫除去と白膜断裂部の縫合を速やかに行う.
urology
surgery
国試過去3回
Oct 12, 2020, 3:00 AM
HirotoShishido
perianal abscess
肛門周囲膿瘍
① 肛門陰窩に細菌が侵入し,そこに開口する肛門腺に感染することで炎症が括約筋などの肛門・直腸周囲組織に波及し,膿瘍が形成される病態である.
② 小児では,生後3ヵ月以内の男児に好発する.乳児期は肛門陰窩が深く,便が泥状・液状であり,腸管局所免疫が未熟であることが原因となる.
③ 肛門周囲の激しい疼痛がみられ,発熱を伴うことが多い.視診では,発赤,腫脹,硬結もみられる.
④ 慢性肉芽腫症,Crohn病に伴うものは難治性である.
⑤ 膿瘍の発赤・腫脹を認める場合は切開排膿を行うが,乳幼児では保存的療法で治癒することが多い.
pediatrics
gastrointestinal
国試過去3回
Oct 4, 2020, 9:17 PM
HirotoShishido
symptoms of decompression sickness
1.急性
(1)ベンズ(鈍いが激しい痛み)…減圧症の70%はベンズ
四肢の大関節と筋肉(よく使いよく動かした部分に)
(2)皮膚ベンズ
四肢や躯幹部のかゆみや発疹(放置しても自然治癒する)
(3)チョークス(息ぎれ,胸が詰まった感じ,重症ではショック状態)
(4)脳卒中様症状,運動麻痺と知覚障害,Ménière症候群,症候性の精神病
2.慢性:不適当な減圧の反復による
骨の無菌性壊死(大腿骨・上腕骨骨頭部).偽関節形成(運動痛,運動障害)
➡気泡による骨の微小血管の血行障害を起こすため
再度加圧(再圧療法)が基本である.+酸素投与、保温、輸液
・予防は高圧下の滞在時間・回数の規制,階段減圧法,不適格者の排除
cardiology
poisoning
国試過去3回
Oct 16, 2020, 2:25 AM
HirotoShishido
Celsus禿頭の治療
排膿,易脱毛に加え,患部の疼痛や後頸部リンパ節腫脹の強い炎症反応
Celsus禿瘡の原因として最も多いMicrosporum canisがネコから感染したと考えられる.したがって本疾患の治療には抗真菌薬であるイトラコナゾールを用いる
=tinea capitis 頭部白癬
Occurs on head, scalp. Associated with lymphadenopathy, alopecia, scaling
dermatology
infectious disease
国試過去3回
Oct 13, 2020, 1:33 AM
HirotoShishido
Indications and contraindications for laparoscopic cholecystectomy
■腹腔鏡下胆囊摘出術(Lap-C)の適応疾患
胆囊結石,急性胆囊炎,胆囊ポリープ,胆囊腺筋腫症
■腹腔鏡下胆囊摘出術(Lap-C)の禁忌
閉塞性化膿性胆管炎,胆道消化管瘻,癌の合併例,肝硬変(特にChild C症例)
gastrointestinal
国試過去3回
Oct 17, 2020, 6:47 AM
HirotoShishido
physical frailty
Frail=3 or more criteria; at-risk or pre-frail=1 or 2 criteria
1. Shrinking: unintentional weight loss (baseline: >10 lbs or 5% total body weight lost in prior year)
2. Weakness: grip strength in lowest 20% (by gender, BMI)
3. Poor endurance: as indicated by self-report of exhaustion
4. Slowness: walking time/15 feet in slowest 20% (by gender, height)
5. Low activity: kcals/wk in lowest 20% (males: <383 kcals/wk, females: <270 kcals/wk)
geriatric
国試過去3回
Oct 3, 2020, 10:59 PM
HirotoShishido
ボタン電池誤飲の処置
①食道に停滞してしまった場合
●食道内に停滞している場合は内視鏡下に摘出することが必要.
●経過観察は禁忌.
②胃内に移動し腸管内でも移動が続いている場合
●☆マグネットチューブで摘出. 不成功の場合、可能であれば内視鏡下に摘出するのが望ましい.取り出せない場合は下剤を投与し経過を観察.
●腸内では1ヵ所に8時間以上電池が停滞していなければ,悪影響がないと考えられる.
●ただし,憩室などに迷入して固定している場合は,早急に外科的処置が必要.
emergency medicine
国試過去3回
Oct 13, 2020, 3:49 AM
HirotoShishido
More